RANDOM NOTES
ush
ush
ush

master of universe

運用中の機械学習アプリでデータを収集してモデルを再学習したい

もう鍋も食べ飽きて、また以前のように作り慣れたレシピを再現する日々を続けています。 本当に1ヶ月以上鍋を食べ続けてきたので、食べ慣れたものでもかなり新鮮に感じます。 今は学部の集大成も終わり、もう春休みです。 以前からやりたいと思っていたことを、急いで終わらせたいですね。 以前作った機械学習アプリ「Mapchip Generator」 以前、マップチップという画像を自動生成する Web アプリ「Mapchip Generator」を作ったよという記事を書きました。 これは今も稼働していて、GCP 様のおかげて無料で運用できています。 このアプリを研究室内で紹介したとき、「利用されたデータを使…

マップチップを自動生成するWebアプリを作った

最近は鍋ばかり食べていて、鍋の味がもはやわからなくなってきました。 冬は餅を食べれるだけ食べた方が良いという強迫観念があって、餅をたくさん食べるには鍋が良いから、鍋ばかり食べてしまう。 冬以外に餅を食べたら負けだと思うから。 さて、卒論も一区切りついたということで、「マップチップを自動生成するサイト」を作りました。 https://mapchip.argonism.info/ マップチップとは? ゲームのマップを構成するときに使われる部品で、マップチップを組み合わせることでゲーム内のマップを構成する。 古めのゲームで善く使われる手法で、今はこの方法でマップ作ってるゲームは少ないんじゃなかろう…

torch.save(model)をするときはモジュールに気をつける

pytorchでモデルを保存する方法は僕の知っているところ2通りあって、 と である。 後者はモデルというより、モデルのパラメータを保存してるらしい。 モデルを保存するサンプルコードを探すと、公式ドキュメントでもだいたいのサイトでも後者のを使うサンプルコードになっていると思う。 今回は、なぜ前者でなく後者なのか知る機会があったので、メモする なぜだとダメなのか 理由: モデルをロードしたとき、モデルがインポートしたモジュールが必要になる。 例えば自作のモジュールを使ってモデルを学習したとする。 そのモデルがで保存されたとすると、そのモデルをロードするときにその自作のモジュールも必要となる(使…